2006年08月30日

冬コミ申し込みました

71cut.jpg  200608170445000.jpg  200608170445001.jpg
オンラインで。
今回からは前回申し込んだ際のテンプレが使えたので個人情報の部分はクリック一発。
すんげぇ楽でしたーヽ(*'ω')ノ

あとは売上と予定とアンケートを書いて・・・。

って、アンケートに答えると当選確率が高くなるとか記述が!?
・・・見間違いかしら?
これからオンラインで申し込む方は確かみてみろ(byリュウ

答えなくても不備にはならないけど、影響はやっぱあるんですかね?



で、冬の予定ですがカットの通り。
レンたんで活動初めて約5年になるわけですが、区切りに初年度に描いた以来の成人向けを作ってみようかと考えております。
まぁ、受かってないと場にも置く機会がないのですけどね(^^;



冬の事は置いといて、夏に出しそこなった「ねこかん四」ですが。
家の方もようやく一段落しましたので早くて来週末、再来週には書店委託できるようにしようと思ってます。
すっかり遅れてしまって申し訳ありません。


他2枚はPS2のメルブラでタシーロ(ぇ
こんなことして白レンたんが使えないウサを晴らしております。゚(゚´Д`゚)゚。
posted by 正 at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人

2006年08月16日

夏コミ乙ですー

len018.jpg

もう3日も経ってしまいましたけど、夏コミに参加された方、お疲れさまでした。
雨も降らず、風も多少あって前年よりは幾分過ごしやすかったですねぇ。

わざわざスペースにご挨拶に来てくださった方、
ヘタレなコピー誌を買っていただいた方、本当にありがとうございます!

今回は原稿の上がっていた新刊を出す事も出来ず、
しかも7月の家のゴタゴタもあって全然テンションが上がらない、
気分的には過去1,2を争うくらい凹んだ状態のコミケでした。

挨拶回りもしたかったのですがコミケ二回レン続で
中途半端なコピー誌を持って、どのツラ下げてご挨拶に伺えると言うのかっ!
という考えと上記の気持ちの問題もあって今回は失礼とは思いつつスペースの方に引きこもっておりました。

前回の冬の時も宣言していたくせに改めて言うのも恥ずかしい限りですけれども、
次回こそは!必ずキチンとした本を持ってしっかりご挨拶回りをしたいと思っております。



さて、レポのようなものをするほど動いてないし、楽しい出来事と言うのもないのですが、
いつもと違い今回は駐車場が取れなかったこともあり久々に電車で会場入りしました。
家の最寄駅が有楽町線沿線なのでそのままりんかい線へ
乗り換えられる便利な場所なのですがサークル参加するようになってからは、
ずっと後輩の車に荷物ごと乗せていって貰ったので買い専だった頃以来の電車利用となりました。

以前は始発近くで乗っても池袋辺りから込んできたものだったと記憶してますが、
やはり埼京線がりんかい線と直通なったのが効いたのか、6時台でも比較的余裕がありましたね。
まぁ、会場についたらいつもと変わらず人の波でしたがw

しかし次回は駐車場はどうなるのかなぁ。
ちゃんと取れるといいんだけど。
ってかちゃんとスペースが取れればの話ですが(^^;


あと今回はスケブを4,5枚ほど描いたのですが、
知人の方に東方の妖夢を描いてくれと言われて流石に焦りましたw
何しろメッセのお絵かき機能で落書きした程度でしたので。
仕方ないのでカタログの東方系のところから妖夢のカットをその場で見て描いてみましたよ。
本人はイイと言ってくれたのでとりあえずよかったですw



そういや、今回は外人さんが今まで以上に増えたようで。
なんか団体さんとか報道かなんかのスタッフ証をつけた人なんかもいて、
おぉ・・・、と何となく呆けてみたり。
子供連れの方も多かったですねー。
パワパフのイベントでょぅι゛ょが来た時に不純なものが多々目に入るのでは?
と恐れたものですが何のことはない、親がヲタだったら3日目の東にも連れられてきてますねw
恐るべしサラブレット達よ・・・。



夏コミ4日目は通販とヤフオクと言う形で済ませ、これからオンラインで冬コミの申込をします。
ここまでが終わって初めて夏コミが終わった事になりますしね。
最後まで気を抜かずにやらねばっ。
posted by 正 at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人

2006年08月12日

明日のお話

len17.jpgnekokan4_1.jpg
ぶっちゃけますと、原稿は完成したものの元手がなくて印刷断念(´A`)

無理すれば出せたかも知れないですが、
そんなことして秋以降の生活、及び同人活動に影響があったら本末転倒ですので。

なので冬から楽しみにしていてくださった方々、申し訳ありません。
今回もオフでの新刊はありません

一応コミケ後の通常料金になったら印刷を頼んで、
そのまま委託をお願いしようかと計画しているところであります。

で、現在進行形でコピ本作成中。
PS2メルブラにでれなかった白レンたんの話でもw

スク水本も作りたいけど・・・無理だろうなぁ。

とりあえず、今回はこれじゃあまりにも情けないので、ご希望があればスケブをどんどんお受けしますよー。
お気軽にリクをくださいませ♪
限界まで受け付けますw


それにしても言い訳にしたくは無いですが、
切り替えたつもりでもやっぱりこの時期の家族の死はビミョ-に効いていた模様。

月末に49日の法事がありますので、そこでしっかり切り替えたいと思っております。
posted by 正 at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人

2006年08月04日

また一ヶ月あけちゃった(^^;

aloe008.jpg

というわけでお久しぶりです。
くまけ2が終わってからすっかり更新できずじまいでした。

夏コミの原稿をやっていたってのもあるんですが、
7月に身内に不幸がありまして、時間的にも精神的にも中々創作できない状態だったのが原因の一つでもあります。

5月の蒼月祭は出なくて本当によかった。
出ていたら最後の家での生活を一緒に過ごせなかったかもしれませんし。


そのために色々な方にご迷惑をお掛けした事をここで改めてお詫び致します。



さて、夏コミの原稿ですが・・・。

絶賛原稿中です。
印刷代いくらになるのやら・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

そういえばここで発表してなかった気がするので改めて。
夏コミ受かっております。
3日目G51b「ぺねとれいしょん」

例によってレンたん本「ねこかん四」を落さなければ出している筈(^^;

他にコピ本でアロエ本、東方本、ハルヒ本のどれかを作れないかと考え中です。
これを出してくれっ!ってご意見がありましたらweb拍手かコメントでも頂けたらやる気が出ると思われますw

まぁ、出し物については来週にでも。



で、上のアロエたんは原稿中の修羅場の中、逃避気味に描いた楽描き。
くまけ2で頒布されていた某サークルさんのシャロン様同人ゲーを思い浮かべながら
セリフを読んで頂けるといろえろお得です(謎


くまと言えば虎の通販のジャンルで独立しましたねー。
半年前位にはまだゲーム⇒その他のカテゴリーだったのに随分と知名度が上がったものです。
もっと盛り上るように頑張りたいところであります。
早くファンブック見てぇ〜ヽ(*`Д´)ノ


そいやガチャも出たわけですが。
シクレが○○が無いあのキャラとか、
何でもミランダ先生のエロさが尋常でないとか、
例によってアロエたんが穿いているとか
いわくつきらしいですね。

そんな私はオクでコンプを落してみたりしました(。ω゚)
もう一体アロエたんを獲得したいところであります。
んでもってパンツをむ(ry


ついでにフィギュアもういっちょ。
アルターのシャロン様
http://www.happinetonline.com/000001/advance/1_4560228201314_0.jpg
http://www.happinetonline.com/000001/advance/1_4560228201314_2.jpg
http://www.happinetonline.com/000001/advance/1_4560228201314_3.jpg
http://www.happinetonline.com/000001/advance/1_4560228201314_4.jpg
中々の出来ですな。
第二弾はアメリア先生らしいですが、この出来でアロエたんも作って欲しいところ。
posted by 正 at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人