もう3日も経ってしまいましたけど、夏コミに参加された方、お疲れさまでした。
雨も降らず、風も多少あって前年よりは幾分過ごしやすかったですねぇ。
わざわざスペースにご挨拶に来てくださった方、
ヘタレなコピー誌を買っていただいた方、本当にありがとうございます!
今回は原稿の上がっていた新刊を出す事も出来ず、
しかも7月の家のゴタゴタもあって全然テンションが上がらない、
気分的には過去1,2を争うくらい凹んだ状態のコミケでした。
挨拶回りもしたかったのですがコミケ二回レン続で
中途半端なコピー誌を持って、どのツラ下げてご挨拶に伺えると言うのかっ! という考えと上記の気持ちの問題もあって今回は失礼とは思いつつスペースの方に引きこもっておりました。
前回の冬の時も宣言していたくせに改めて言うのも恥ずかしい限りですけれども、
次回こそは!必ずキチンとした本を持ってしっかりご挨拶回りをしたいと思っております。
さて、レポのようなものをするほど動いてないし、楽しい出来事と言うのもないのですが、
いつもと違い今回は駐車場が取れなかったこともあり久々に電車で会場入りしました。
家の最寄駅が有楽町線沿線なのでそのままりんかい線へ
乗り換えられる便利な場所なのですがサークル参加するようになってからは、
ずっと後輩の車に荷物ごと乗せていって貰ったので買い専だった頃以来の電車利用となりました。
以前は始発近くで乗っても池袋辺りから込んできたものだったと記憶してますが、
やはり埼京線がりんかい線と直通なったのが効いたのか、6時台でも比較的余裕がありましたね。
まぁ、会場についたらいつもと変わらず人の波でしたがw
しかし次回は駐車場はどうなるのかなぁ。
ちゃんと取れるといいんだけど。
ってかちゃんとスペースが取れればの話ですが(^^;
あと今回はスケブを4,5枚ほど描いたのですが、
知人の方に東方の妖夢を描いてくれと言われて流石に焦りましたw
何しろメッセのお絵かき機能で落書きした程度でしたので。
仕方ないのでカタログの東方系のところから妖夢のカットをその場で見て描いてみましたよ。
本人はイイと言ってくれたのでとりあえずよかったですw
そういや、今回は外人さんが今まで以上に増えたようで。
なんか団体さんとか報道かなんかのスタッフ証をつけた人なんかもいて、
おぉ・・・、と何となく呆けてみたり。
子供連れの方も多かったですねー。
パワパフのイベントでょぅι゛ょが来た時に不純なものが多々目に入るのでは?
と恐れたものですが何のことはない、親がヲタだったら3日目の東にも連れられてきてますねw
恐るべしサラブレット達よ・・・。
夏コミ4日目は通販とヤフオクと言う形で済ませ、これからオンラインで冬コミの申込をします。
ここまでが終わって初めて夏コミが終わった事になりますしね。
最後まで気を抜かずにやらねばっ。